2023/04/03
待ち時間なしの整骨院をお探しの方へ
自賠責保険で病院に通院する際、
待ち時間が長くてスケジュールがうまくいかずなかなか通えないという方も多いかと思います。
痛くて待っていたのに診察はほぼ口頭だけで、あとは湿布や薬の処方でまた薬局で待ってと、
病院の時間はほぼ待ち時間になりがちです。
当院は予約制で待ち時間がありません。
時間通りに来ていただければ、お悩みの部位をしっかりとお伺いして施術いたします。
待ち時間がない整骨院をお探しの際はぜひお越しください。
2023/03/27
人身障害と物損について
交通事故にあった際に人身扱いにするか物損扱いにするか聞かれる場面があります。
怪我をされている場合は人身障害になるのですが、
たまに保険会社から物損扱いで治療可能と勧められることがあります。
この場合は必ず人身障害扱いにしてください。
物損扱いのまま自賠責保険で治療を受けると、
治療の途中で打ち切られてしまうことがあります。
もし、物損扱いになっていたら警察署で人身扱いに切り替えることは可能です。
無理に人身扱いにする必要はないですが、ご不明な場合はご相談ください!
2023/03/20
主婦の方が事故にあったら
交通事故でもし主婦の方がお怪我してしまい、
自賠責保険で人身扱いにで通院していて
家事などができないくらいの支障があれば
家事は仕事とみなされるため、家事ができなかった日数分の休業補償が支払われます。
一日の休業につき5,700円支払われますので、
もし、家事ができない場合は保険会社にご連絡ください
2023/03/13
交通事故での打撲でも通院できます
自転車や歩行中の事故などで転倒して打撲することがあります。
運動時に痛みが出たりすることがあります。
歩行痛や自転車こぐなが痛い、立ち上がりに力が入らないなどある方はご相談ください。
内出血等があっても施術可能です。
打撲なんてすぐ治ると思っていても、傷ついた筋肉や組織は治っても硬くなります。
ケアをして早期復帰できるように対応いたします。
2023/03/06
お子様が交通事故にあった場合
家族で車に乗っていて交通事故に遭ってしまった場合
お子様が小さければ、症状の訴えがない事もあります。
痛いと言わないから大丈夫だろうと思うのは危険です。
数日後や数週間後になってからでは因果関係がわからなくなるので
必ず病院を受診するようにしてください。
お子様でも整骨院は通院可能ですので、
どうしたらわからない場合はご相談ください!