お知らせ

2023/11/06

自損事故は自賠責保険は使えるの?

もし自損事故をしてしまった際に自賠責保険は適応されるのかという質問をいただいたのですが、
答えは適応できません。

自賠責保険はあくまでも障害を負わせてしまった相手に対しての救済が目的であるためです。
しかし同乗者がもし怪我をしてしまった場合は同乗者保険が適応されるので自賠責保険で通院は可能です。

自損事故は自賠責保険は使えるの?
自損事故は自賠責保険は使えるの?

2023/11/02

むち打ちから頭痛が止まらない場合

交通事故で追突された場合、激しい頭痛に襲われる事があります。

それは頸椎捻挫などで炎症を起こしてしまうと、頭まで十分に血流が行き届かずに頭痛を引き起こす原因になります。
頭痛薬などでその場は改善しても肝心の頸椎捻挫が治らなければ頭痛は取り除けません。

むち打ちに遭った場合は速やかに治療を開始してください。
自賠責保険では負担額は0円です!

もし治療の受け方がわからない場合はご相談ください。

むち打ちから頭痛が止まらない場合
むち打ちから頭痛が止まらない場合

2023/10/23

物損扱いでも治療は受けれるの?

交通事故に遭った際に物損扱いで処理をした場合
治療を受けれない事があります。

もし物損扱いにしてしまったとしても、警察で人身障害に切り替えることは可能です。
物損扱いで治療が可能と言われることも稀にありますが治療期間が十分に取れずに打ち切られる事があります。

事故後に酷い症状が出た場合は速やかに人身障害に切り替えることをお勧めします。
もしご不明な点がある際はお問い合わせください。

物損扱いでも治療は受けれるの?
物損扱いでも治療は受けれるの?

2023/10/16

20時まで受付しています

通院をしたくてもなかなか仕事が遅くて間に合わなくて病院にいけないという方はぜひお越しください。

当院は予約制で20時まで受付しております。
待ち時間もありませんのでお気軽にお問い合わせください!

20時まで受付しています
20時まで受付しています

2023/10/10

交通事故に遭った時の慰謝料とは?

交通事故の被害に遭われた際に慰謝料が発生します。

これは怪我を負い身体的なダメージや精神的なストレス
時間を使って通院しないといけない苦痛に対して支払われます。

慰謝料は通院一日につき4,200円です。
駐車場代や交通費なども補償されます。

もしご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください!

交通事故に遭った時の慰謝料とは?
交通事故に遭った時の慰謝料とは?