お知らせ

2022/11/07

交通事故施術を受ける際は、必ず人身傷害扱いにしてください。

交通事故に遭った際に、保険会社から物損扱いでも施術が受けれると言われることがありますが要注意です。

物損扱いでも施術は受けることはできますが、治療の途中でも打ち切られる可能性が高くなります。

症状が少しでもある際は必ず人身障害扱いにする事をお勧めします。

事故直後は症状が見られない場合がありますが、

2週間以内の症状であれば因果関係が認められる可能性が高いので

必ず人身障害に切り替えて医療機関にご相談ください。

交通事故施術を受ける際は、必ず人身傷害扱いにしてください。
交通事故施術を受ける際は、必ず人身傷害扱いにしてください。

2022/10/26

弁護士特約は入っていますか?

事故に遭われた時に保険証券の確認をすると思います。

その際に、任意保険になるのですが

弁護士特約という保険に入っているか確認してください。

入っている場合は適用することも検討したほうが良いかもしれません。

保険会社とのやり取りがストレスになったり、面倒な場合

弁護士が示談交渉などのやり取りしてくださいます。

また自賠責保険の補償上限額が120万円なのに対し

弁護士特約では300万円に上限が変わります。

また慰謝料も増額します。

自分が加入しているかわからない場合は保険証券をご確認ください。

弁護士特約は入っていますか?
弁護士特約は入っていますか?

2022/10/17

過失割合が10でなければ自賠責保険は使えます。

交通事故に遭った場合、過失割合というものがあります。

相手が停車していて衝突した場合は過失割合は10なのですが自賠責保険は使えません。

しかし、相手側が少しでも動いていて、そこに衝突した場合は過失割合は10対0でない事もあります。

過失割合が1でもついて付いていいれば自賠責保険は使えます。

もしお身体に違和感があればお気軽にお問い合わせください!

負担額が0円で施術することができます。

過失割合が10でなければ自賠責保険は使えます。
過失割合が10でなければ自賠責保険は使えます。

2022/10/11

むち打ちが良くならなくて、転院をお考えの方へ

こんにちは

堺市堺区でむち打ち治療をしている堺なかもず整骨院です。


当院では交通事故に遭い、むち打ちの治療に通っているがなかなか良くならなくて


病院から転院して来られる方も多数来られます。


病院で診察してもらい、湿布と痛み止めをもらっても服用しても


改善しない場合があります。


それはその人の回復力や免疫が低下している可能性があります。


筋肉をほぐしたり、事故の衝撃でズレた骨格を直す矯正法を用いて施術して


身体の血行、循環を良くしていきます。


血行、循環が良くなると自然治癒能力を高まり症状が回復しやすくなります。


もし、現在通院しているところで改善が見られない場合は転院可能ですので、



保険会社に連絡ご、ご相談ください!

むち打ちが良くならなくて、転院をお考えの方へ
むち打ちが良くならなくて、転院をお考えの方へ

2022/10/06

3連休、交通事故にご注意を!

もうすぐ3連休ですね!

コロナも落ち着き始めてようやく行楽シーズンを楽しめるようになってきました。

交通量も増えることが予想されますので、長距離の運転は避けてこまめに休憩をしてください!


もし交通事故に遭った場合は些細なことであっても必ず警察に届けるようにしましょう。

3連休、交通事故にご注意を!
3連休、交通事故にご注意を!