お知らせ

2019/10/23

物損扱いではなく人身傷害扱いにした方が良い理由

こんにちは

堺なかもず整骨院です。


交通事故に遭ってしまって、その時に車や自転車や何か物が破損してしまって


自身は特に症状が無かったといっても、まだ安心してはいけません。


もし、むち打ちなどをされていたら、後日に症状が出ることがあります。


必ず人身傷害扱いにすることをお勧めします。



もし物損だけの扱いになっていると、もし症状がでても十分に治療を受けれなくなります。



もし、どう手続きの仕方がわからなければ当院にお問い合わせください。

物損扱いではなく人身傷害扱いにした方が良い理由
物損扱いではなく人身傷害扱いにした方が良い理由

2019/10/18

堺市美原区から追突事故に遭った妊婦さんがこられました。

こんにちは

堺なかもず整骨院です。


先日、堺市美原区から交通事故でむち打ちと腰痛を訴える女性が来られました。


この方は妊娠中で、今のところお子様に別状はなかったのですが。


首の痛みと、腰痛がでました。


妊婦さんの体は通常よりもストレスがかかりやすくなっています。


事故の衝撃で余計に痛みが強くなる可能性が高いので、


事故後、何ともなくても治療をしなければなりません。


なかなか妊婦さんの場合、しっかり施術してくれるところが無くて困っている方は多いです。


当院はマタニティ整体も行っているので、安心して施術を受けていただけます。



もし妊婦さんで事故に遭ってしまった場合、当院にご相談ください。

堺市美原区から追突事故に遭った妊婦さんがこられました。
堺市美原区から追突事故に遭った妊婦さんがこられました。

2019/10/15

事故のケガで家事ができない!休業補償がでます。

主婦の方が交通事故に遭った際に知っておかなければいけないことがあります。


ケガで家事が行えない場合は休業補償が申請できます。


1日に5700円が支払われます。


これは外で仕事をされている方と同じです。



痛みがひどい場合は無理をせずに、受けれる補償は受けながら、



一日でも早い回復のために治療に専念してください。



もし、他にもお困りの際はご相談ください。

事故のケガで家事ができない!休業補償がでます。
事故のケガで家事ができない!休業補償がでます。

2019/10/11

台風19号発生、くれぐれもお気を付けください。

台風19号が接近しており、小笠原諸島はかなり荒れています。

堺市方面は台風の進路からはそれていますが、夜からは激しい雨風が予想されます。

くれぐれも事故ケガにはお気を付けください。

むやみに外に出ずに家での警戒をお願いいたします。

台風19号発生、くれぐれもお気を付けください。
台風19号発生、くれぐれもお気を付けください。

2019/10/08

むち打ちにも種類があります

こんにちは

堺市堺区の堺なかもず整骨院です。


交通事故に遭った際によく耳にするむち打ちにも種類があることをご存じでしょうか?


大きくは4つに分類されます。


①頸椎捻挫型
むち打ちで一番多いタイプです。
病院の診断でもこの病名で書かれることがほとんどです。


②神経根損傷型
事故の衝撃の際に神経を圧迫してしまい、電気の走るような痛みだけでなく痺れや、重さを感じることが特徴です。


③バレーリュー型
この症状は自律神経の中の交感神経が過剰に優位になっている状態で、
筋肉の緊張が強くなり、めまい、吐き気、頭痛などの症状がみられます。


④脳脊髄減少症
交通事故で頭部を強打した際に、脊髄膜という脊髄を保護している膜が損傷してしまっている状態です。
傷ついたところから、髄液が漏れてしまうことによって、激しい頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、視力の低下などの不定愁訴を訴えます。


一言にむち打ちといっても、様々な症状があり型もありますので、


初めに病院に行く際はしっかりと検査を受けてください。


その上で適切な治療を受けないと、なかなか治らないという事にもなりかねません。


なかなか症状が良くならないなという方も、他の病院や整骨院から転医することも可能です。


もし、お困りの際はご相談ください。

むち打ちにも種類があります
むち打ちにも種類があります