2019/11/29
交通事故証明書はゆうちょ銀行でも申請可能です。
交通事故に遭ってしまった際に交通事故証明書というものが発行されます。
基本的にはその現場で、警察に届け出をして、安全運転センターで発行されます。
ご自身で取り付けることも可能です。
その際にウェブサイトや、ゆうちょ銀行などでも申請は可能です。
しかし、ゆうちょ銀行などで申請した場合、発行されて手元に届くのに10日ほどかかるので、
警察に行くほうが早いです(>_<)
もし、痛みがあるにも関わらず、人身傷害ではなく物損事故扱いになっている場合は
必ず申請しなおしてください。
自賠責保険を使っての治療が受けれなくなります。
もし、手続きでお困りの際はご連絡だください。
2019/11/27
自賠責保険の上限額を増額する方法
こんにちは
堺なかもず整骨院です。
自賠責保険の上限額は120万円と決まっています。
ただ、治療費や物損、慰謝料などが上限額でまかなえない場合
弁護士特約という保険に入っていれば
上限が300万円になります。
確認する際は、ご自身の車のダッシュボードに入っている
保険証券をご確認いただけるとわかります。
もしわからない際は、こちらで確認もできますので
ご相談ください。
2019/11/22
交通事故から数日後、症状が出てきた…。14日以内に診察を!!
こんにちは
堺なかもず整骨院です。
交通事故に遭ってからその時には症状が無いことがあります。
アドレナリンが出ていて痛みを感じにくくなっています。
数日後や、数週間後に症状が出てくる場合があります。
事故の処理が物損扱いになっているのであれば人身傷害変更してもらってください。
警察署に行けば可能です。
また2週間以内であれば事故との因果関係も認められる可能性が高いので、
再度、病院を受診してください。
もし、どう対応してよいかわからない場合はすぐに当院にご連絡だださい。
専門のアドバイザーが対応いたします。
2019/11/18
堺市北区からご家族で事故に遭われた方が来られました。
先日、ご家族で車に乗られていて追突事故に遭われた方が来られました。
ご夫婦ともに首や足にだるさを訴えておられました。
お子様も事故に遭われているのですが、お子様の場合なかなか訴えがはっきりしない場合があります。
本人は何ともないと言っていても、実際には体の緊張が強くなっている場合があります。
本人が何ともないと言っていても、必ず病院に受信して異常がないかは診てもらってください。
万が一何かあった時に補償が受けれるようにしておくべきです。
もし、お子様が事故に遭ったがどう対応してよいかわからない場合は一度ご相談ください。
2019/11/15
爆弾低気圧の影響で寒くなっています。
こんにちは
堺なかもず整骨院です。
昨日から急激に気温が下がってきて朝晩は10度を下回りそうな温度になっています。
寒くなると車での移動も増えるので、朝や夕方の車の交通量が増えます。
交通事故も多くなる時期ですのでくれぐれもお気を付けください。
交通事故に遭われた際はご相談ください。
相談料は0円です。
自賠責保険での治療も負担額は0円です。