2024/07/16
病院と整骨院は併用できます。
交通事故での怪我の治療を自賠責保険する際にまずは病院で診察を受けます。
その後の診断を元に治療をしていきます。
整骨院でも怪我の治療を受けることが可能です。
負担額も0円です。
病院では待ち時間も長く、忙しい方はなかなか通えないかもしれません。
その際は整骨院に行くことをお勧めします。
当院では予約制で待ち時間もゼロでご案内できます。
病院で診断が出たのちに保険会社に整骨院に通う旨をお伝えください。
もし対応がわからない場合は一度ご相談ください。
2024/07/02
病院に通院しているが症状が寛解しない方へ
交通事故に遭い首や腰などに痛みがあり病院に通院していて
痛み止めや湿布など処方されているがなかなか完治しない方は
痛めている筋肉を緩めたり、身体の歪みを直すことで
症状が緩和する可能性が高いです。
もし症状が長引いている方は一度ご相談ください。
2024/06/24
初めて交通事故に遭った方へ
交通事故に遭った直後は気が動揺していて正しい判断ができません。
特に初めての場合は大した外傷がなければ放置してしまう事も多いです。
必ず警察に届けて、事故証明を発行してもらいましょう。
目立った外傷や症状がなかったとしても必ず病院で一度は検査をする事をお勧めします。
保険会社に病院に行く旨を伝えた上で診察を受けてください。
自賠責保険が適応になると負担額は0円です。
もしご不明な点がある方はご相談ください!
2024/06/07
保険会社の対応にお困りの方へ
交通事故に遭ってしまい保険会社のやり取りをするのですが
保険会社の対応が悪いと身体の痛みだけでなく精神的なストレスもかかってきます。
もし保険会社の対応が遅かったり、やり取りにストレスを感じている場合は
保険会社の担当者を変えてもらうようにする事も可能です。
また弁護士特約に加入していれば保険会社とのやり取りは弁護士が代理してくれます。
ご自身の保険証券を確認しておきましょう!
2024/05/28
交通事故でお子様が乗っていた場合
交通事故でお子様が乗っていた際
小さいお子様から訴えを聞くことは困難です。
何も訴えがなかったとしても必ず、病院を受診することをお勧めします。
親の判断で受診をしていなくて後になって何か発覚しても交通事故との因果関係が認められない場合があります。